体に関する敬語で、太っている人に対する「恰幅の良い(かっぷくのよい)」はまだ分かるものの、はげに対する「お髪の少ない(おぐしのすくない)」は完全に馬鹿にしてる敬語じゃないかと疑っています。
さて、同胞のはげの皆様ご機嫌いかがでしょうか。
僕が盲信しているメンタリストDaiGoさんの「心理分析してみた」という動画で、はげに関する話をされていました。
https://www.youtube.com/watch?v=Y__Btf-Yztk
毛を生やすためにすべきことと無駄なこと
動画の中で「毛を生やすためにすべきこと」の結論としては
AGA治療をしている病院へ行け!
「市販の毛生え薬やシャンプなどは無意味!手遅れになるぞー!!」といった感じ。
病院で処方している薬剤とドラッグストアなどで扱ってる市販品では、同じミノキシジル成分でも濃度や量が違うとのこと。
なお「食事で改善」も難しいそうです。
薄毛になる前なら生活習慣や食事と運動で何とかなるかもしれませんが、既に薄いなら病院という選択肢以外ありません。
はげを魅力的にする方法は全剃りしかない?
動画の中でジェフ・ベゾス(アマゾン創業者)と波平を引き合いに
「波平は1本の毛がちょろっとあるから威厳は無い」
みたいな話をしていました。
全か無か。
完全に無いか全部あるか。
少しでも有ると、はげのメリットは消えるようです。
目指すはジェフ・ベゾスさんや森本ひちょりさんといったあたりですね。
しかし僕は思うのです。
ジェイソンステイサムをはじめとする多くの「はげかっこいい男」というのは薄毛であり、完全ではありません。
日常でも街中を歩いていてカッコイイと思える人は薄毛だったりします。
・・・というか全剃りな人って少ないですよね。
「統計だから」と言われればそれまでですが、僕には違和感だらけ!!
M字や頭頂部が無い程度の薄毛の方が目立たないし、常識的なカッコよさがあるなぁ。と感じます。
はげでも魅力的な男たち
ハゲかっこいい男といえば
- ジェフ・ベゾス(アマゾン創業者)
- ジェイソン・ステイサム(俳優、映画トランスポーター主演)
- 海坊主(アニメ、シティハンターの脇役)
- 孫正義(ソフトバンク創業者)
といったところでしょうか。
以前ぼくは薄毛やはげをカッコ良く見せる方法について「筋肉質+ヒゲ」というアイテムが必要だと思っていました。
しかし一番大事なことは
堂々としていて自信に満ち溢れている!
これに尽きると思います。
薄毛になるとメンタルを病んだり自己肯定感も下がったりするみたいですが、そこを踏ん張って堂々と胸を張って生きていきましょう。
鍼灸治療に薄毛治療や育毛効果はあるか
鍼灸治療の中に薄毛治療や育毛効果があるという話も聞きます。
これについて理容師さんと意見交換したところ「男性ホルモンの影響を鍼灸や頭皮マッサージで回復させるのは難しいけれど、円形脱毛症のようなストレス性の脱毛であれば改善は見込める。」という結論になりました。
血行を良くすると男性ホルモンも血流に乗ってくるので結局はげる。しかしストレス性なら頭皮マッサージや鍼灸で改善できる。
そんな結論にたどり着きました。
長年鍼灸治療をしてきて「円形脱毛症が目立たなくなりました✨」という喜びの声はよく聞いていたので、ストレスによる脱毛と思われる方は鍼灸院での治療をお勧めします。