#さまんさ北海道旅2018
っというわけで!大阪で活躍する鍼灸師でピラティスのさまんさ先生が北海道旅行に来てくださり、鍼灸学生のRinさんと一緒にお会いしました♪
北海道に行くならつちださんとRinさんに連絡せんとなーって🤤
— 鍼灸師さまんさ@月曜断食維持期 (@smth_com) 2018年10月7日
北海道に行くならつちださんとRinさんに連絡せんとなーって🤤
こんな風に名前を挙げていただけるなんてすっごく光栄です✨
さまんさ鍼灸院/ピラティスReset | ほんとうの体質改善を
みなさんにとって、カジュアルな「鍼灸」「ピラティス」の窓口になれたらいいなと思っています
そして、「鍼灸」「ピラティス」が、身体の悩みをお持ちの方々のお役に立てるよう、日々努めております
キリンビール園で待ち合わせ
お灸てぬぐい、いただきました
お灸てぬぐいの柄はお灸の種類、燃やし方、使う道具について描かれています。
- 燃やし方:透熱灸、八分灸、知熱灸(全部燃やす、それなりに燃やす、熱を感じたら消す)
- お灸と肌の間にはさむ:びわ、塩、胡桃、みそ、にんにく、しょうが
- お灸の種類:台座灸、円筒灸、切り艾、ほうろく灸
デザインもおしゃれだし寒い北海道では身に着けておくだけで何だか暖かくなったような気がします(笑)
ビールで乾杯
以前レターポット宣伝会議で使った中島公園のビール園は移転して、新しくすすきのにできたお店です。
ジンギスカン食べ放題
僕の隣でジンギスカンを一緒に焼いてくださっているのは鍼灸学生のRindaさん。
とっても楽しくて気配りの細やかな方です。
僕の鍼灸院にあるマスコットキャラ「くろちゃん」はRindaさんからのプレゼント。
ただの心がなごむキャラではなく、人と適切な距離感を保ちつつ写真を撮りたいときに役立ってくれる優秀な接客担当みたいな存在です。
鍼灸院くらさろにてRindaさん勉強の仕方を学ぶ
鍼灸師の国家試験って年々難しくなってきて、去年は合格率6割前後にまで落ちてしまいした。そこで「イメージマップを使いこなしているさまんさ先生に勉強方法を教わりたい」ということでRindaさんはテキストを開いたりスマホアプリについて聞いていたり。
Rindaさんはとても優しくて、話をしてるだけで癒される存在です。
来年治療家としてデビューするのがものすごく楽しみ✨
勉強と仕事の両立って大変だけど、それでも日々自分を追い込んで頑張っているのですから、来年は鍼灸師としてどんな治療家になっているのか楽しみです。
- 運勢を良くする・幸運を掴む東洋医学と鍼灸治療 - はりきゅうの蔵出しサロントーク-札幌市豊平区中の島の治療院ブログ
- 幌平橋駅でのちらし配りで出会った素敵なご婦人 - はりきゅうの蔵出しサロントーク-札幌市豊平区中の島の治療院ブログ
- 鍼灸シンガーソングライターRinさんに「原郄絡募(げんげきらくぼ)のうた」を聞かせてもらいました - はりきゅうの蔵出しサロントーク-札幌市豊平区中の島の治療院ブログ
- 1対1の付き合いを大事にするドッグトレーナー根田さん - はりきゅうの蔵出しサロントーク-札幌市豊平区中の島の治療院ブログ
- ハーミットクラブ水口さん&旅人わくさんへの鍼灸治療 - はりきゅうの蔵出しサロントーク-札幌市豊平区中の島の治療院ブログ